たんぱく質 ブログ 吃音

こんなお弁当作ります

火曜日は小2次男の遠足に行きました

 

大田区のアスレチックに!

 

水場もあるなかなかハードないアスレチックです

 

今回は水場はなしでしたが、、、

 

お弁当は次男の好きなものを詰めてはいますが、タンパク質も意識しています

 

•卵焼き

•アスパラと人参の豚肉巻き

•竹輪の胡瓜詰め

•ブロッコリー🥦(ポン酢かけ次男はポン酢好き)

•プチトマト🍅(彩りのため、次男は苦手)

•昆布入のおにぎり🍙

•カボチャのコロッケ

 

タンパク質多めを意識しながら、彩りも気にしながら野菜も入れるというのを意識しています

 

長男はもっと大きなワッパです

 

長男は塾の時はタンパク質入れた🍙おにぎりをもたせます→彼は吃音(どもり)があったので、小麦と砂糖、牛乳を避けつつ、タンパク質(ビタミンB、鉄)を多めを意識しています

 

腐敗しやすいので、わが家ワッパで予防しています

 

使ってみると、手入れも簡単で良いですよ!

皆さんはどんなお弁当作ってますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

-たんぱく質, ブログ, 吃音

© 2023 オルソマミー