月曜日の夕方、私は業者さん達と打ち合わせをしていました
そこに、泣きそうななんとも言えない表情の次男がやってきました
普段は知らない人でもクリニックに中にいる人には愛想良くご挨拶をする次男ですが、挨拶なんてしないで私の所に 一直線に向かってきました
余裕のない感じ、何かあったに違いない!
聞いたら、自転車で転んで前歯を打って、歯が痛いとのこと
業者さんは待ってくれるとのことなので、レントゲン撮ったり、消毒したり固定したりとスタッフはいないので私がやりました
自宅部に抗生剤と鎮痛剤を飲ませに行き、ホッと一息
私は打ち合わせ再開しました
抗生剤は最低量の2日分飲ませて、その日の晩から鉄とビタミンCのサプリを朝晩(いつもは朝のみ)飲ませました
なぜ、そんなことをしているかというと歯肉の組織はコラーゲンで作られています
コラーゲン=タンパク質➕ビタミンC➕鉄
少しでも早く、外傷によりダメージを受けた組織が回復する様にと私がしてあげられるサポートです
歯肉炎や歯周病の発作も同様です
また、骨折だとしても、おなじです
骨=コラーゲン➕カルシウム ですから!
身体が傷を治すのに使う栄養素をしっていれば早く治すことができますね
皆さんも自分で出来ることから積極的にやってみませんか?!
栄養は裏切らない
人は食べたものでできている
健口は健康への入り口