-
-
7/28(水)塾弁
2021/7/28
今日の小五長男の塾弁 3歳には吃音既往歴あり 発声訓練等は全くしておらず、1年生の時に母がオーソモレキュラーを知り、オーソ生活を緩くなるべく実践した結果、まる2年でほぼ改善して、いまも後戻りはなし 今 ...
-
-
7月26日(月)お弁当
2021/7/26
4連休いかがお過ごしでしたか?! 私は長男の塾弁、次男の野球⚾️のお弁当やらフォローやらで終わった4連休でした 今日は2人分のお昼用意です 長男は塾弁 次男は ...
-
-
歯科スタッフが新型コロナにかからない理由
2021/7/25
[昨年の4月、初めての緊急事態宣言が発令されたころ、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手は新型コロナに罹患しやすい職業1位〜3位を独占でした💦 確かに、人の口の中を診る仕事ですから罹患の可能性 ...
-
-
昔の私
2021/7/10
いま、5年生の長男が1年生の4年前、私は育児の闇の真っ只中にいました 年少からは既に吃音(どもり)が認められ、叱られたり、思うようにならないと、ギャーと癇癪(かんしゃく)をおこし、しまい ...
-
-
皆さんも出来ることから真似してもらいたいなぁ
2021/7/2
私は、まる4年前には絶賛、子育ての暗黒期を迎えていました、、、。 今もおもいだしたくない、蓋をしてしまいたいそんな記憶です 4月から5年生になる長男が、1年生になる前から、いや、幼稚園の間中ずっと、吃 ...